新城と手筒花火と豊橋

皆さんこんにちは

青空(そら)です!



さてこの新城CBsにはお祭り女がいるのをご存知ですか?


そう!それはこの団体の代表

ちゃんりーです!


では、お祭り男は誰だ!?


まぁ〜僕と言っておきましょう!



今日は皆さんに手筒花火の事についてお話したいと思います。


実は前回ちゃんりーがお祭りについて話していましたね!

それを見てない人は是非前に戻ってご覧下さい!


さて手筒花火とは豊橋市発祥と言われています!

手筒花火とは自分で筒を抱えて火花が10メートル以上あがる花火です


是非1度手筒花火を見に来てはいかがでしょうか!



僕はまだ17歳なので今年は手筒花火を上げることは出来ませんでしたが誕生日が4月なので来年は18歳なのでようやく手筒花火が上げられます!!

でも、お父さんや親戚のおじさんは毎年上げています。(見習わなければ)





今年は手筒花火を身内上げで行いました!

・従兄弟のおじさん

・お父さん

・親戚のおじさん

であげました!



お父さんには手筒花火には熱い思いがあり・・・それは


カッコよく上げる!!!



これしか無いようです💦w


手筒花火は肩よりもっと低くして筒が地面スレスレがカッコイイんだぞ!!

と昔から言われていました。


その代わり普通に上げるよりもっと熱く度胸試しとか言われてます



この写真では分からないですがこの3人だけやたらと低いのですw


この写真も手筒花火発祥の地である豊橋で上げています


では、消費した手筒花火はどうするの?と思う方いると思います


実は玄関に飾ると魔除け、厄除け、商売繋昌と言われています!


なのでこの手筒花火で有名な地方では玄関によく飾られている家が沢山あります。



実は我が家でも飾ってありますw



ちょっと今日は長くなってしまったのでこの辺で

皆さんさようなら!

0コメント

  • 1000 / 1000

新城CherryBlossoms🌸

Gmail→shinshirocherryblossoms@gmail.com Twitterアカウント→@E_MikawaMeeting テスト週間は更新できないかもです💦